忍者ブログ
[15] [16] [17] [18] [19] [20]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

プレイ時間が30時間を越えたというのに
未だに何のエンディングも迎えていない

忍道戒の時も1周目に随分と時間をかけた気がする

そういう性分なんでしょうか
ついつい1周目でやれるだけやろうとしちゃうんだよねー

免状試験パスしたくてついついイベント進行を無視する日々

すずなが大変なことになってるってのに気楽なもんだ

「5つのネタをこなす間に隠れる動作をいっさいしない」
という試験に挑戦するも
途中で風呂敷をアイテム1個も持てない風呂敷に変えてたことに気づかず
時間を無駄にしてしまう体たラクティブムービー

なんで風呂敷変えてたんだろう

ところで
民衆からの人気があがると自宅の前に供え物が置かれることがあるが
男の交換日記が置かれるのはナゼだ…

わぁいか?
海老三とわぁい希望か?

つーか
このゲームさりげなく卑猥なネタが多い

春画を民箱に投げ込むと村人が
「かわやに駆け込まざるを得ない」とか言うし

かわやの中で覇王翔吼拳を使わざるを得ないとでも言うのか

そして元締めの布団の上にはにわが置いてあるし

わぁ…
元締めこれ使ってるんですか?
コレこけしよりもずっとビッグサイズですよ?

そりゃあ元締めの部屋にお泊まりしたら活力も減少するってもんさ

だが待て
そもそも往来で女人の服を脱がす技があるんだからさりげなくも糞もねーか

不潔! 卑猥!

まったくなんて破廉恥なゲームなの!

信じられないわ!

もっとやれ!

拍手

PR

一昨日は仕事も休みだったし家族も出払っていたので
ずっと神業をやっていました

だいぶゲームにも慣れてきたけど
なかなかやめ時の見つからないゲームで困る

民衆の人気が低いから義賊行為をしなくては
娘の容態がかんばしくないから薬を買わなくては
新しい技やアイテムがほしいから元締めに貢がなくては
人相書きが似てきて昼間に街を歩けないから人相書きを集めなくては

ストーリーなんてぜんぜん進まないぜ

それでもまあストーリーで牢獄に入れられたりするところまでやりましたが
EDは何種類あるんだか

取りあえずすずなとのキャッキャウフフエンドを目指そうかと思っている

拍手

本日発売のPS2専用ソフト「神業」を購入しました

公式サイトの質問コーナー「助けて!すずなさん!」では
忍道戒の「教えて奈美せんせい」に引き続いて
二次裏ワードに反応しまくりという
自重のカケラのなさを見せてくれた素敵なゲームメーカー
アクワイアの最新作です

原因不明の病気になってしまった娘のすずな
(事情があって10年前にさらってきた)のために
盗みの世界に舞い戻った男
海老三の痛快泥棒アクションゲームです

さっそく最寄のヨドバシに買いに行ったんですけど
レジに何も持たずに並んで
店員さんに口頭で「神業ください」って言ったら
後ろの棚から出すのだとばっかり思ってたんですが…

他の店員になんか話しかけて売り場の方に行くじゃないの

あー、そうなんだ
売り場においてある分しか入荷してないんだ

ファミ通のクロレビでゴールド殿堂入りのソフトなのにね

ま、そんなもんか

家に帰って早速プレイしてみましたが
いいね

悪くないね

気に入りました

まだ5時間ほどしかプレイしてませんが
ハマっております

ファーストプレイの手探り感と相まって何をするのも愉快なものです

ジャストステルスからの素敵スティール!たまらんね

義賊なので娘のために金を稼ぐ傍ら
民箱に盗んだ物品を入れて村人に施しをします

白菜やらカボチャやら食糧を入れると人気急上昇です

そんなこんなで町を徘徊してたら地下通路を発見

そこを抜けた先に米俵がいっぱいあったのでこりゃ民衆も大喜びだね!と
さっそく盗んで民箱に投げ込んでみたら

これは白玉屋さん(貧民の味方の商人)の米じゃねぇか!
ふてぇ野郎だ!


とか言われて人気が0になってしまい
石を投げられたり蹴られたりする始末

盗む相手も考えなきゃいけないなんて義賊も大変だね

まだまだ序盤もいいところなんで腰を据えてやりたいと思います

拍手

消してもいいが消すのもちょっとなー
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[08/20 ねじ山]
[12/12 アンダーマン]
[11/26 miburo]
[11/24 miburo]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ねじ山 つぶす
性別:
男性
趣味:
二次元
自己紹介:
たぶん
もう更新されることはない
ブログです
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]