忍者ブログ
[37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

神業がやっと3周目クリア

 

かなりペースが落ちてきた

総プレイ時間がまだ70時間ちょい

マジでポップン13買うまでの付き合いになりそう

 

3周目のプレイは藍之助編ということで

すずなの病状を悪化させるために
古いおにぎりとか食べさせるのは少々心苦しかったですが

ルート分岐はすずなの病状によるのでガマンして食べてもらいました

 

このルートでは
藍之助の兄貴がなんでおかしくなっちゃったのかなどが
語られるわけですが…

正直なところイマイチよくわからん

チュートリアルでなんで銀鴉衆が家人を殺し始めたかとか
そこらへんについては語られないんだろうか

 

残すはすずな完治ルートだけなんですけど
そっちで明らかになるんかなー

 

あまり期待はできないが…

 

 

ほんとに

「ここら辺なんとかならんのか?」

が多いゲームだ

拍手

PR

アニメ化なんかされちゃったりした無敵看板娘の
ナパームの第二巻が発売されたので買ってきた

Nになってから微妙に萌えに走ったとか
つまらなくなったとかいう話をどっかで目にしたことがあるが
読んでみたら全然そんなことはなかった

面白いよ

青鮫の中身が勘九郎だと発覚する話とか大好き

まあ確かに無印の6巻あたりまでが
個人的には一番面白い時期ではあったけど

 

 

それと月刊少年ブラッド

安い割に厚いので創刊号から購読してるが
中身はまあ安かろう悪かろう言ったところか

それでも最近は読めるようになってきたと思う

 

せっかくなので今月号の一言レビューみたいなのをやってみる

 

●ブレイクブレイド

巻頭新連載

魔力のある世界で魔力を持たない主人公が
発掘された魔力で動かないロボットに乗って戦うんじゃないかと思う話

ちょっとトーン過剰な感じはするが
全体的に丁寧だし話も面白そう

 

●デジタルサーガ

エミル・クロニクル・オンライン外伝らしい
よく知らない

 

●ホームズ・ツインズ

新連載

作画が辻野よしてる!

むしろ辻野寅次郎!

豪華だなおい

新人作家を安い原稿料で使ってるから値段が安いのに
こんなの持ってきて大丈夫なのか?

話はホームズの甥姪の双子が事件を推理をする話

好き

 

●拳鋼少女リク

腕が鋼らしい

普段は巨乳をサラシで無理矢理小さくしている

形が崩れちゃうぞ

 

●まじょま

あざとい萌え
あざといエロ

面白くない

 

●源流武闘伝

主人公には秘密がある

周りの人物にも秘密がある

何も知らないガールフレンドが巻き込まれたり記憶を消されたりしてた

 

●アクト・オン!

絵柄から漂う80年代臭

なんつったってプラレス3四郎の人だし

 

●イグザルト

トレス・写真取り込みで有名らしいシヒラ竜也が作画

変な銃が重要な武器らしいが機械の描写がテキトー
あまり面白くない

ぶっちゃけつまらん

余談だが
ネットの仲間内サイトのお友達リンクを辿るとこの人のサイトが見つかる
つーか1回か2回くらいチャットで同席した記憶がある

 

●本の元の穴の中

絵は丁寧だけど話は地味

 

●リーダーズハイ!

ショタ萌え漫画

 

●ことこと。

ほのぼの交流漫画

まあ好き

 

●デカ教師

安定して面白い
ブラッドで一番好き

面白いけど他の雑誌なら
中堅レベルに位置すべき作品とか言われるあたりに
ブラッドの作家層の薄さが浮き彫りになる

 

●幻燈師シリーズ ラストプラトニック

前に読みきりでやった幻燈師の別の話
シリーズ化したらしい

変に連載するよりは
たまにやるくらいでいいんじゃなかろうか

 

●クラシカルメドレー

ショタ漫画その2

だというのにショタの内一人が実は女の子と判明

なぜそんなことを…?

 

●ファンブル5

クソつまらないダジャレとか大好きです

 

●不思議流

4コマ漫画

各ページに散らばっているのを探すのが楽しい…わけはなく
一纏めにしてほしい

でも漫画の合間合間で一息付ける

拍手

小島秀夫のHIDE BLOG でやってるHIDECHAN!Radio.とやらに
GOTOUさんがゲスト出演してたので聴いてみた

 

GOTOUさん相変わらずテンション低けー

せっかくお招きされたんだからもっとテンションあげろよー

そして発言がなにかと不明瞭だ

 

さらに小島秀夫にカラオケ誘われて
「いやそんなそんな…」と言葉を濁すGOTOUさん

 

流石はGOTOUさんだ

 

自称:同年代で一番仲のいい声優の小清水亜美に誘われた時も
「え、マジで…?」とか言い放っただけのことはある


その流れで歌わされた(流された?)エルザの勝利の歌がなんとも…

 

ランラン ラーラン ララランラン ララン…
ラララン ラララン ラーラン ラーラン…

 

いや…

こんなの聴いたら勝利の気分も吹っ飛んじゃうから

 

それにしても
小島秀夫がよくGOTOUさんなんか使ったよ(素で嬉しいけど)

本人を前にして微妙に名前を間違ってる時があるのに…

やっぱりコナミのプッシュのお陰なんだろうなーと思わざるを得ない

 

だって俺が小島秀夫だったら好きこのんでGOTOUさんなんて使わないよ?

 

いや、使うけど

 

ところで
今回のお仕事はGOTOUさんにとって
ゲームの収録としては初めての状況だったらしい

MGSの収録は他のゲームと違って
掛け合いのシーンではちゃんと二人で録音するんだって

そんでGOTOUさんの演じるエルザってキャラとスネークの掛け合いがあって

GOTOUさんは大塚明夫と一緒に仕事出来たわけだ

普段のお仕事でベテランと一緒になることが皆無なGOTOUさんには
きっと良い経験になったはず

GOTOUさんはお仕事少ないんだからしっかりモノにせな

 

あー
最後にもう一つ

 

小島秀夫のblogの
GOTOUさんプロフィールのところに

「空色の風琴」 ミレット役

と書いてある


知らないゲームなんで検索してみたらビックリした

 

18禁て書いてあるぞ!?

 

エロゲーじゃねぇか!

 


思ってよくよく調べてみたら
GOTOUさんが出てるのは家庭用の

「空色の風琴REMIX」の方だった…

 

変なサプライズ仕込むなボケェ

 

 

話は変わるが

この間のACの件とも被るけど
youtubeとかに「GOTOUさんネタ」の動画とか上げちゃう人はどうなんだろ

コメント欄でわむーとか書いてあるの見ると引くのは俺だけか?
(と同意を求めようとするのは余り好きじゃない言い回しだ)

 

あの改変MAD作ったのは関係ない人だったけど
大本のMAD作ったのは確実にネタ元のGOTOUさんのスレ見てる人だろうし

ネタは内輪で楽しむべきだと思うんだけどな

 …ってこんなとこでこんなこと書いてる自分も同じ穴の狢か

 

衆目に晒してる度はだんちだけど

拍手

今日は仕事が休みの日だったので
久しぶりに行きつけのゲーセンに行って
ポップンミュージックをやった

2週間振りぐらいだろうか

もう店舗IRも終わって
隠し曲がネット対戦で選べるようになってたので
早速選曲してみた

ちなみに部屋は竜神の島

 

1戦目 職業:格闘家
プログレッシブバロックN選曲

オジャマで足を引っ張りまくるも結局総合3位だった

 

2戦目 職業:ポップンマン
演説N選曲

他の人の選曲レベルが階級ギリギリのばっかで
手がおっつかない場面が多かった

ダントツで総合3位

レベル1オジャマで相手のリフレクション剥がしてレベル3送ったりと
ネット対戦的には面白い試合だった

 

その後マッチングできずのチャレンジモードを挟んで

 

3戦目 職業:魔法使い
キャバレーEX選曲

必殺のロースピで無理矢理総合1位をもぎ取る

やっぱり勝つと気分がいいね

 

うーん…

日頃の肉体労働の疲労が手と腕に蓄積してて
腕がなまったどころのレベルじゃない

腕はまだいいが手がヤバい
握力が半分以下になった気がする

その内鍛えられて握力が2倍になったらいいなあ

拍手

消してもいいが消すのもちょっとなー
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[08/20 ねじ山]
[12/12 アンダーマン]
[11/26 miburo]
[11/24 miburo]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ねじ山 つぶす
性別:
男性
趣味:
二次元
自己紹介:
たぶん
もう更新されることはない
ブログです
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]